
背中ニキビはなかなかやっかいですよね。普段自分では見えない背中部分ですのでついつい見落としがちになってしまいますが、見えないところの肌ケアまで、きちんとしておきたいのが本音です。
背中ニキビに効果的な入浴で背中のケアをしっかり行おう!
体は温める事で血液の流れがよくなります。これは、体全体に酸素が行き渡り、新陳代謝が活発になるからです。
その結果、古い肌の細胞が新しい細胞へと生まれ変わり、傷んだ肌の治癒力がアップするのです。また、老廃物の排出も活発になり、より健康な肌へと近づきます。ですので、新陳代謝を活発にし、よりリラックスできるように入浴することによって、ニキビ肌を改善することができるのです。
ついつい夏場などはシャワーを使いがちですが、血行促進とリラックス効果を高める為には、、40度前後のややぬるめの湯船にゆったりと浸かることが大事です。。逆に40度以上の熱いお風呂は、自律神経が興奮状態となり、リラックス効果が無くなってしまうので注意しましょう。。
様々な入浴剤がリラックス効果を謳っているのはこの為です。毎日入るお風呂だからこそ、リラックスできる自分だけの入浴剤を見つけるのも楽しいですよ。
入浴時の順番も気を付けましょう。基本的には上から下へと洗います。
1.頭を洗います
シャンプーやリンス、トリートメント等は肌にとって余計な物がたっぷりと含まれています。顔になるべくかからないように洗髪しましょう。
2.湯船につかり、体を洗います
洗髪が終わったら体を流し、湯船につかります。そして体が芯から温まってから体を洗いましょう。。肌が温まり柔らかくなれば、毛穴や汗腺もゆるみ、余分な皮脂を始めとする老廃物も出やすくなります。
3.洗顔をします
体を洗い流した後、洗顔をし、お風呂から上がったらなるべう早く、化粧水で保湿をするようにしましょう。
最後に
お風呂から出た後は、清潔なタオルで、優しく体の水分をふき取りましょう。肌が乾燥すると、皮脂が大量に分泌されます。これが、背中ニキビの最大の原因となりますので、水分を失われた肌には、すぐ保湿クリームで潤いを与えてください。
まとめ
毎日の積み重ねが背中ニキビを治す一番よい方法です。一日の疲れを癒すと同時に、入浴で正しいスキンケアを心がけましょう。