背中の痛みの原因は背中ニキビだった!?

背中ニキビに悩む女性

背中の痛み気になっていませんか?
その原因が背中ニキビであるということはありませんか?

背中にニキビが出来てしまうと不便ですよね。椅子に座った時や、服や下着がこすれたり、またベッドで寝るときに背中の痛みが気になってしまうことがあると思います。そうなると椅子に座る際に変な姿勢になりますし、ベッドで寝るときも横向きでしか寝れません。

それが睡眠の低下に繋がりホルモンバランスが乱れ、またニキビが出来てしまうという悪循環になってしまいます。

背中はカラダの中で一番ニキビができやすい!

実は背中は体の中で一番皮脂腺が多く、ニキビができやすい場所であります。皮脂腺があると言うことは汗腺も多いと言うことなので、背中はとても汗をかきやすいところです。汗の劣化と言ってもそんなに放っておく方は少ないでしょうが、眠っているときにも人は多くの汗をかいています。

背中ニキビの原因

背中ニキビの原因は「過剰な皮脂」だけではありません。

他にも、
①シャンプーやトリートメントのすすぎ残し
②ストレス、睡眠不足、食生活の乱れ
(大人ニキビの場合に考えられる要因)
といった原因が考えられます。

背中ニキビ対策

寝具などこまめに洗濯するなどが対策の一つになります。生乾きの洗濯物に雑菌が繁殖するように、パジャマにも目には見えない汚れがつきます。こまめに洗うようにして洋服を清潔な状態にしておきましょう。

最後に

最初は1つでも、背中がニキビのできやすい環境にあるということですから、注意が必要です。

しかし、背中ニキビは普段ケアしにくいところです。そのため、いつの間にか症状が悪化していてニキビ跡になっていた!なんてこともあります。背中の痛みからのストレスには解放されたいですよね。背中を見せることはほとんどありませんが、水着や温泉、ウェディングドレスを着る時になって後悔しないようにニキビケアをして後ろ姿に自信を持ちましょう。

 
Facebook
LINE
Google+
http://xn--w8jzcza2482dp7j.biz/2016/11/15/%E8%83%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF%E8%83%8C%E4%B8%AD%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%93%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%81%EF%BC%9F/">
Twitter
SHARE
Follow by Email
RSS