背中ニキビ原因を突き止め、背中美人になろう!

後ろ姿

あなたは自分の「背中」に自信がありますか?他の人の背中を見て、「ギョッ!!」と驚いたことがある人も少なくないはずです。でも自分の背中はどうでしょうか?

背中は人から見られているパーツNo.1と言われていますが、顔と違って頻繁に鏡などで見ることはありません。

気付かないうちにニキビが大きくなっていた、ニキビ跡ができていたなんて恐れもあります。背中ニキビができたならば、早めの対処をしないと後々ニキビを悪化させてしまいます。

背中ニキビが悪化しやすい原因

身体に発生するニキビの中で、最も重症化しやすいのが背中のニキビです。

悪化しやすい原因は、背中の肩甲骨付近に皮脂腺が集中していることもありますが、もっとも大きな理由は、やはり普段は見えないという事実に尽きるでしょう。

ニキビの原因

ニキビの原因は、毛穴が詰まって皮脂が毛穴内部に溜まり、そこにアクネ菌が増殖することです。また過度のストレス、睡眠不足などでホルモンバランスが崩れることや乾燥によって、皮脂が過剰に分泌されてそれが毛穴に詰まることでニキビができます。

ニキビがよくできる場所としては、顔の鼻やオデコなどのTゾーン、またフェイスラインから顎にかけてのUゾーン。

そして、顔だけでなく背中も皮脂が詰まりやすいニキビができやすいのです。

背中ニキビを治すには

背中ニキビを治すには、肌を健康な状態に戻さなければなりません。

健康な肌というのは、新しい皮膚が誕生して古い皮膚が追い出している状態なのです。ニキビができている肌というのは、皮脂や古い角質が溜まっていて肌の新陳代謝が行なわれていない不健康な状態なのです。

あまり重症化していないニキビなら、規則正しい生活を送ってホルモンバランスを整えつつ、保湿ケアやビタミンC誘導体を含有する美容液などを塗布することで徐々に改善していく可能性が高いといえます。

しかし、炎症を起こしていたり、数が多いという場合は、皮膚科を受診してホルモン療法による治療を行ったほうが良いかもしれません。

 
Facebook
LINE
Google+
http://xn--w8jzcza2482dp7j.biz/2016/12/15/%E8%83%8C%E4%B8%AD%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%93%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%82%92%E7%AA%81%E3%81%8D%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%80%81%E8%83%8C%E4%B8%AD%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%EF%BC%81/">
Twitter
SHARE
Follow by Email
RSS